①ラボ専門整理収納オンラインセミナー

ラボ整理研究室は、研究現場の整理収納を通じて研究活動をサポートしています。

毎月第4木曜日、オンラインにて3種類の研究現場の整理収納にまつわるラボ整理研究室セミナーを開催しております。お申し込みフォームより、ご希望の内容・日時をお知らせください。開催予定日時の変更や特定のテーマでの開催ご要望についてはご相談ください。


【開催日】

 今後の開催日程をご覧ください。
 開催予定日以外日時ををご希望の場合はお問合せフォームよりご相談ください。

【所要時間】

1時間プラス質疑応答30分

【受講料】

 5000円
 著書「研究者・技術者をボスにもつ人のためのラボ整理コミュニケーション術」(Booko出版)税込1,980円をご購入いただいた方は受講料無料。購入された旨、お問合せフォームの備考欄へご明記ください。
 ※本書は書店では購入できません。Amazonまたは楽天市場よりご購入ください。
  発注後、2~3日でお手元に届きます。大学にお勤めの方は、紀伊國屋書店への発注で購入いただけます。

【受講の流れ】

 お申し込みはお問い合わせフォームよりお願いいたします。
 お申し込みいただいた方に詳細及びZoomリンク、受講料振込先をお知らせいたします。


今後の開催日程

開催日:2025年8月28日(木)、2025年9月25日 (木)
時間:10:00 ~ 11:30、13:30 ~ 15:00、15:30 ~ 17:00、19:00 ~ 21:30


研究者や、研究管理・安全管理・秘書・技術補佐など、
研究活動を支える方に向けたオンラインセミナーです

研究現場でよく見られる「片付かないモノ」とその原因、快適な環境に整えるための事例と具体的ステップをご紹介します。
トラブルを避けながら整理を進めるポイントや、停滞した状況を打開するヒントもお伝えします。
【講座内容】
・整理収納の基礎
・研究現場における整理収納の事例
・研究成果をあげるための整理収納
・研究現場でできること

研究現場の整理収納に関する論文を取り上げ、その内容や実践への活かし方をわかりやすく紹介するオンラインセミナーです

論文の概要やポイントを解説し、現場での課題解決にどうつなげられるかをお伝えします。事例や研究データをもとに、整理収納の取り組みを科学的な視点から学びたい方におすすめです。
【講座内容】
・論文の概要と背景
・研究現場における整理収納の実践例
・論文から学べる改善ポイント
・現場での活用方法

▶︎ 論文紹介セミナー 論文一覧

研究所ではあまり教えられない、紙書類やデータの整理・ファイリング方法を解説するオンラインセミナーです

保存年限の決まっていない紙書類や実験ノート、機器の取扱説明書などをどのように整理し、活用しやすい状態にするかを、基礎からお伝えします。
紙と電子ファイルをリンクさせた管理方法や、具体的なファイリンググッズ、運用時の注意点もご紹介します。
【講座内容】
・ファイリングの基礎
・紙書類の整理方法と事例
・電子ファイルとの連携方法
・推奨グッズと運用の注意点


研究現場の整理収納に関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
お気軽に、お問合せ・お申し込みください。


お問合せ・お申込み

ご相談・ご依頼はこちらからどうぞお気軽にお問合せください。