ラボ整理研究ジャーナルへのご訪問ありがとうございます。 (2023年4月22日更新)
ラボ整理研究室は研究成果の上がる環境構築をサポートします
ラボ整理研究室 事業内容:
企業研究所コンサルティング、企業研究所セミナー
教育・研究機関での講演会
研究者・技術者・事務系職種の方、大学研究室で働く方、学生・大学院生へのコンサルティング
ラボ、研究者オフィス、ご自宅の整理収納サポート
執筆者略歴
執筆者:ラボ整理研究室
ショウボ ミワコ(正保 美和子)
1983年 筑波大学 生物学類 卒業。
1983年〜2014年 製薬企業で研究員として薬理研究に従事。(2011年3月医学博士)
2014年〜2019年 医学部大学院研究室 技術補佐
2019年11月〜現在 国立研究機関 研究業務員
2017年よりラボ・研究関係専門 整理収納アドバイザーとして活動中
活動実績(2023年4月更新)
アズワン株式会社様 Lab BRAINS ラボブレインズ 記事掲載中
2022年11月より
#はじめてのラボ整理収納入門
茨城新聞 茨城論壇
2023年2月25日 「家族の目に触れる前に」
2022年12月10日 「活躍に備える棚卸し」
2022年 10月8日 「探究心がモノを増やす」
2022年 8月6日 「片付け成功、三つの秘訣」
2022年 6月4日 「整然感覚」人それぞれ
2022年 4月2日 「次へ引き継げた安心感」
2022年 1月29日 「捨てないと生かすは別」
2021年11月13日 「整理整頓でごみ減らす」
2021年 9月11日 「”見掛け”効果、活用を」
2021年 7月10日 「安全な暮らしへ片付け」
2021年 5月8日 「片付く状態にするには」
コンサルティング/整理収納サポート活動実績
法人・企業研究所 6件 (2年継続中2件、1年継続中1件含む。1件は今年度開始予定)
大学研究室 3件
大学研究オフィス 3件 (3年継続中1件含む)
国公立研究機関 2件
講演・セミナータイトル(主催・対象)
2022年:
研究オフィスの整理収納・三年間の記録分析 (ハウスキーピング協会)
2021年:
企業研究所でのオンラインセミナー「研究現場のファイリングセミナー」
企業研究所でのオンラインセミナー「新人さんが最速で戦力になる研究所の整理収納」
研究サポーター対象オンラインセミナー開催 2回
あなたの職場で整理収納を始めるには〜研究現場の整理収納、始めました〜(ハウスキーピング協会)
2020年:
成果を生み出すラボ・研究者オフィスの整理収納理論・整頓術と実験ノートの活用法(Science & Technology 社主催)
・整理に関係した学術論文紹介オンラインセミナー 延べ50名以上の参加者で開催
2019年:
医学部ラボ整理を進めるための教授室整理100日研究 (ハウスキーピング協会)
Basic Seminar for “Organizing” the Lab. (大学研究室)
ラボの整理収納基礎講座 (大学研究室)
2018年:
The essence of “Seiri-Shuno” (茨城県筑西市教育委員会・後援 CHIKUSEI ENGLISH ISLAND)
整理収納アドバイザー理論で研究室を片付ける (ハウスキーピング協会)
整理収納コンペティション(*)で毎年の研究成果を発表しています。
(*): ハウスキーピング協会主催で行われている、アドバイザー資格を有するプロの研究発表の場です。
タイトル
2022年度「研究オフィスの整理収納・三年間の記録分析」
2021年度「あなたの職場で整理収納を始めるには 〜研究現場の整理収納、始めました〜」
2020年度「研究成果を生み出すラボ整理」
2019年度「医学部ラボ整理を進めるための教授室整理100日研究」
2018年度「整理収納アドバイザー理論で研究室を片付ける」
雑記ブログ
ラボ専門 整理収納アドバイザー ショウボのブログ
https://ameblo.jp/lab-seiri-shuno/
Instagram
