貴重な研究資料を生かすために

ほとんど使われていないがたまに誰かが探しにくるような研究資料、ありませんか?

ラボや研究オフィスで見かける資料としては例えばこんなものがあります。

いつでも旅立てる寅さんの身軽さ

フーテンの寅さんは極端に荷物が少ない。

いつもトランク一つで、身支度に時間がかかっていない。

50代になると
定年後の人生何して過ごそうかと考え始めませんか?

畑を耕して家庭菜園で自給自足
毎日釣りに行く
あちこち旅行に行ってのんびりする
海外にマンションを買って住む

でも、

研究者としてやってきたのに
ある日突然研究とは関係のない職場に配属されたり
研究所自体が縮小されたり・なくなったり

人生、何が起こるかわかりません。
定年前でも、研究から離れなければいけないことも

職場から離れることも

可能性としてゼロじゃない。

もしそうなった時

目の前に積み上がっている書類
棚にぎっしりのファイル
引き出しの中の雑多なもの
ロッカーの中に放り込んだジョギング用品

いろんなところに自分のモノが溢れているとそれを片付けなければいけないと考えただけで心が重くなります。

荷物を家に持って帰っても生活しにくくなるだけ。

そして家族に嫌がられるだけ。

そろそろ、いつでも行きたいところに旅立って行けるよう助走を始めませんか。

 

きっかけ作りや後押し・サポートいたします。

ラボ・研究オフィス整理収納アドバイス

個人オフィス、ご自宅への整理収納アドバイス

 

研究者オフィスの整理収納サポート

整理収納サポートを受けていただいたお客様は、かつてこんなことで困っていました。

”整理が苦手でどこから手をつけたらいいかわからない”

”仕事を効率化するためにも、それから気持ちを整理するためにも片付けたほうがいいのはわかっている。でも溜めすぎてだんだん気持ちが淀んでしまっている”

一緒に片付けをする整理収納サポートを受けた後には

”精神的にスッキリした”

”探し物が減った”

”背中を押してもらえた感じ”

”整理のアドバイスが機能的に考えられている”

という感想をいただきました。

整理収納サポートはこんな方にお勧めしたいサービスです

仕事を効率化したい

創造的なこと・考えること・新しい知識を得ること のための時間を作りたい

探し物時間をなくしたい

クリアな頭で仕事に取り組みたい

新しいことを始めるために溜まったものをリセットしたい

一緒に片付けをする整理収納サポートにご興味がある方

整理収納に関するセミナーを受けてみたいと思われた方

お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

ラボ・研究オフィス整理収納アドバイス・講座などのご依頼について

個人オフィス、ご自宅への整理収納アドバイス 料金と内容