ラボにあるものを整理する場合、いくつかのやり方があります。
それぞれの特徴やどんなモノをその方法で整理するのがいいのか、について書きます。
1. 全出し
2. 間引き
3. 期限付き
4. 全捨て
タグ: ラボ整理
研究サポーター対象・整理収納オンラインセミナーのお知らせ
研究管理・安全管理・秘書・技術補佐として研究活動を支える方へ向け、整理収納オンラインセミナーを開催いたします。
2021年2月12日(金) 18:00~20:00
2021年2月22日(月) 19:00~21:00
各回2時間(質疑応答含む)
内容:(各日同じ内容です)
1. 整理収納の基礎
2. 研究現場における整理収納
3. 研究成果をあげるための整理収納
4. 研究サポーターの悩み
5. 研究サポーターとして何ができるか
受講料 3000円
お申し込みはお問い合わせフォームより以下のメールタイトルでお願いいたします。
「○月○日 研究サポーター整理収納セミナー受講希望」
申し込みいただいた方に詳細及びZoomリンクをお知らせいたします。
ラボが生まれ変わる最大のチャンス・大掃除の前にやるべき3つのこと

あなたのラボで ”年末大掃除” は?
年末大掃除は、ラボの人たちの気持ちがリセットに向かう絶好の機会。
毎年決まったこと(前例のあること)だけやって済ませるのは勿体無い。
このチャンスを生かし、ラボをさらに使いやすく生まれ変わらせましょう。